活動記録
(2013年度) ベルリン「カニジウス高校」オーケストラ部が来岐

2013.10.8



----------------------------------------------------
 去る10月2日から4日にかけてドイツ ベルリン「カニジウス高校」オーケストラ部の一行が来岐し、大垣市の高校、短大で生徒との交流やオーケストラの演奏会を行ないました。

一行は9月21日に来日し、東京、静岡で交流や演奏会を行った後、岐阜県に入ったもので、県内プログラムは岐阜県世界青年友の会が運営を行ないました。宿泊は岐阜、大垣、各務原及びその近郊でホームステイをしました。

一行は10月2日に岐阜県に入り、まず県立大垣北高校を訪問し、生徒との音楽交流を行った後、茶道部、カルタ部、弓道部、剣道部などの部活を見学しました。3日には大垣女子短大を訪問し、学生との音楽交流を行った後、午後には妙応寺にて座禅体験を行ないました。4日には奥の細道むすびの地記念館を見学した後、大垣市長を表敬訪問しました。昼食時には、折から来垣中のシュツットガルトの高校生とのランチ交流会を行ないました。その後、大垣市スイトピアセンター音楽堂にてオーケストラの演奏会を開催しました。演奏は高校生とは思えない素晴らしいもので、演奏が終わってもいつまでも拍手が鳴り止まないほどでした。一行はその後、奈良県での演奏会に臨むため、奈良に移動しました。
<以 上>

添付資料−1:岐阜県滞在の様子






◇関連ファイル: 中日新聞掲載記事