2022.11.22

---------------------------------------------------
多文化共生の推進が言われ、人種、宗教、国籍、性別など様々な違いがある中で、各国ではどのような施策や解消が行われているのかを知るため、県内の在住外国人にそれぞれの国から自国の風俗や習慣について紹介してもらい、日本との違いや、共通点などについて考え、課題などどのように段階的に改善していったらよいのかを学び、魅力ある地域づくりを考えていきたいと思います。
岐阜県在住の外国人の方々(アイルランド、アフガニスタン、アメリカ、イギリス、ブラジル、ベトナム、リトアニア)を迎え、自国の風俗や習慣について紹介してもらいます。ぜひ、ご参加いただきますようご案内いたします。
今年最後の事業となりますのでご出席宜しくお願い致します。
1 日 時 2022年(令和4年)12月3日(土)13:30〜16:00
(開場:13:00)
2 会 場 大垣市スイトピアセンター 学習館 2F スイトピアホール
(マスク着用、3密を避けるため先着60名)
主催:岐阜県世界青年友の会(GIFU WORLD YOUTH)
共催:(公財)大垣国際交流協会
協力:岐阜県、(公財)岐阜県国際交流センター
後援:大垣市、大垣市教育委員会
問い合わせ:岐阜県世界青年友の会
大垣市市民活動部市民活動推進課内
TEL:0584-47-7169(直)又は(TEL:090(8078)2534 臼井)